HOME > 院長教えてQ&A > 足首の捻挫

足首の捻挫

捻挫のおこり方
バスケットボールやバレーボールで、ジャンプの着地で誤って人の足の上に乗ってしまったり、サッカーやラグビーで、グラウンドのくぼみや芝生に足をとられて、足首を捻ってしまうことがあります。足首の捻挫は、スポーツでおこる最も多い「けが」のひとつです。

捻挫の分類
捻挫とは、関節を支持している靭帯がいたむことです。靭帯のいたむ程度によって、捻挫の程度を三つに分けています。
1度の捻挫は靭帯が伸びる、2度の捻挫は靭帯の一部が切れる、3度の捻挫は靭帯が完全に切れると定義されています。

捻挫の症状
足首の捻挫は、多くは足首を内側に捻っておこります。そのため、足首の外側の靭帯がいたみます。外くるぶしの前や下に痛みがあり、腫れがみられます。また外くるぶしの前や下を押さえると、痛みがあります。


捻挫の治療
1度と2度の捻挫ではR.I.C.E処置を行います。3度の捻挫では、R.I.C.E処置を行いさらに2から3週間の固定をすることがあります。また稀に手術をおこなうときもあります。電機治療を行うことにより、治癒の促進に繋がります

スポーツ復帰までのリハビリテーション
リハビリテーションをきちんとおこなわないでスポーツに復帰しますと、捻挫を繰り返したり、足首に痛みなどの後遺症を残すことがあります。リハビリテーションは三つの段階に分けられます。

第一段階では、捻挫をした直後の時期で、それ以上ひどくならないようにR.I.C.E処置をおこないます。

第二段階では、捻挫をして硬くなった足首を軟らかくし、動きを良くする事と、足首の周囲の筋肉を鍛え、衰えた筋肉の力を取り戻すことが必要です。

第三段階では、バランスをとる練習をします。さらに、ジョギングやダッシュ、ストップ、サイドキックなどの実践練習もおこなって、スポーツに復帰します。

その他、
腰椎分離症
膝前十字靭帯損傷
スポーツ外傷の応急処置(RICE処置)
オズグット病
などについてもホームページで情報を公開しています。

岡﨑整骨院は青い看板が目印です 県道41号線沿、ザ・ビッグ五日市店向かい 
広電バス「保井田」バス停留所 すぐ横