HOME > 院長あいさつ > フレイル予防法

フレイル予防法

「フレイル」とは、健常な状態と要介護状態(日常生活でサポートが必要な状態)の中間の状態として、日本老年医学会が2014年に提唱した概念です。多くの高齢者は健常な状態から、筋力が衰える「サルコペニア」という状態を経て、さらに生活機能が全般に衰える「フレイル」となり、要介護状態に至ると考えられています。

フレイルの基準には、さまざまなものがありますが5項目あり、3項目以上該当するとフレイル、1または2項目だけの場合にはフレイルの前段階であるプレフレイルと判断します。

1.体重減少:意図しない年間4.5kgまたは5%以上の体重減少
2.疲れやすい:何をするのも面倒だと週に3-4日以上感じる
3.歩行速度の低下
4.握力の低下
5.身体活動量の低下

フレイルには、体重減少や筋力低下などの身体的な変化だけでなく、気力の低下などの精神的な変化や社会的なものも含まれます。 次に、フレイル状態に至るとどのようなことが起きるか説明します。

岡﨑整骨院では、地域の皆さんにフレイル予防法を紹介する活動を行っています。

ご関心がおありの方は、岡﨑整骨院までお気軽にご相談ください。

健康保険適用・労災指定・自賠責保険適用
岡﨑整骨院は県道41号線沿い、ザ・ビッグ五日市店向かい
広島市佐伯区八幡2丁目22-5  お電話082-927-7707