HOME > 体調管理 > ストレッチで成長痛を緩和

ストレッチで成長痛を緩和

広島市でスポーツ、成長痛にお悩みの貴方

成長期には急激な骨の成長があります、激しいスポーツを続けると、膝に痛みが出ることがあります。
「成長痛」といわれる症状です。
骨の成長に筋肉が追いつかず、骨の先端の軟骨が筋肉に引っ張られ、痛みが生じます。

大半の場合、運動の量や強さを加減したり、運動を中止することで痛みは消えますが部活動を休めないのが現実でしょう。
それぞれの子供に合わせたトレーニングメニューを指導者は行うべきです。

その予防法としては、例えば太ももであれば前・後ろの筋肉が伸び縮みできるよう、運動の前後に筋肉をよく伸ばすなど、ストレッチをおこないます。
また、運動後には、ストレッチに加えて、膝の下、膝裏あたりを氷水などで冷やし、炎症を抑えるとよいでしょう。

それに加え一番重要なのは姿勢です。
背中な腰が曲がっている若者が最近よく目立ちます。
外観でわかるぐらいですから、骨格ドック用レントゲンでは恐ろしい状態の可能性も•••
骨格の形状が悪ければ、筋肉はより負担が掛かり成長痛を引き起こします。